2022年秋、待望のAir Pods Pro(第2世代)が販売されます。
Air Pods Pro(第2世代)では、「AppleCare+ for Headphones」に入っておきましょう!
その理由は、「AppleCare+ for Headphones」に加入しておくことで、Air Pods Proを新品と交換してくれるからです。
「AppleCare+ for Headphones」に入り忘れた人もAir Pods Pro購入から30日以内であれば今からでも加入することができます。
「AppleCare+ for Headphones」について詳しく説明していきます。
目次
【Air Pods Pro(第2世代)×AppleCare+】価格と保証内容
価格
2年間保証で4,600円(税込)
(※円安の影響で少し値上げしています。。。)
保証内容
- Appleの専任スペシャリストによるサービスとサポートをワンストップで受けられる
- 過失や事故による損傷に対する修理などのサービス(1回につき3,700円)
- 保持容量が
本来の容量の80%未満になった場合の バッテリー修理 サービス
【Air Pods Pro(第2世代)×AppleCare+】最大の理由はバッテリー交換!
Air Pods Proはバッテリーの劣化が激しいのが特徴です。
AppleCare+ for Headphonesに加入しておくことでバッテリーの最大量が80%を下回った場合、無料でバッテリー交換をしてくれます。
さらにAir Pods Proの場合、バッテリーのみの交換するのは難しいらしく、
「バッテリー交換=Air Pods Pro新品と交換」
ということになります。
(※これは初代Air Pods Proの場合なので第2世代Air Pods Proはどうなるかはわかりません)
そのため、AppleCare+に加入していれば、無料でAir Pods Pro(第2世代)を交換をしてくれることになります。
AppleCareのおかげでAirPods Proどっちも無料交換なった
やったー— つなかん (@tsunakan12345) January 4, 2022
【Air Pods Pro(第2世代)×AppleCare+】購入方法
Appleの直営店や電話での購入する方法などありますが、購入証明書が必要になるので、下記の2つの方法が簡単でおすすめです。
- 新しいヘッドフォンと同時に購入する。
- ペアリングしたiPadまたはiPhone上で購入(「設定」>「Bluetooth」を選択して、お使いのヘッドフォンのⓘボタンを
クリック)
※購入から30日以内に購入
Apple公式での購入でなくて、ビッグカメラなどの大手家電量販店での購入も後から簡単に「AppleCare+for Headphones」に入ることができます。
【Air Pods Pro(第2世代)×AppleCare+】まとめ
Air Pods Pro(第2世代)は本体価格が、39,800と高額です。
さらにAppleCare+for Headphonesに加入するとなるとプラス4,600円負担しなければなりません。
しかし、バッテリーが劣化すると無料でAir Pods Proを新品交換してくれることを考えると、コスパは決して悪くありません。
「AppleCare+for Headphones」の加入をぜひ検討してみてください!