楽天モバイルのiPhoneがAppleCareをオススメできない理由【2023最新】

2023年9月15日(金)、楽天モバイルからiphone15の販売が開始されました。
楽天ポイントの還元などもあり、Apple公式サイトからiPhoneを購入するよりも楽天モバイルで購入する方がお得に購入できます。
そこで疑問に思うのが楽天モバイルで購入したiPhoneの「AppleCare+」について!
楽天モバイルで購入したiPhoneはAppleCare+に加入できます
楽天モバイルで購入したiPhoneの「AppleCare+」加入方法は以下の2つ。
  • 楽天モバイルでiPhone購入時にAppleCare+に加入
  • 自分でApple公式からAppleCare+に加入
結論から言うと、楽天モバイルが提供している「AppleCare+」への加入はオススメできません。
本記事では、個人的な意見を含めその理由について解説していきます。

【楽天モバイル×AppleCare】iPhoneに「AppleCare+」は必要!入るべき!

ここ最近のiPhoneは本体価格の上昇に伴い、修理費も高額になってきています。

iPhoneは、スマートフォンの中でも比較的頑丈な作りになっていますが、3人に1人がスマホの故障経験がある時代です。

楽天モバイルで販売されている最新機種iPhone13シリーズで、「AppleCare+」に加入していない場合の画面損傷による修理費はこの様になっています。

〜iPhone 13シリーズの画面損傷による修理費〜

iPhone13ProMax:42,680円
iPhone13 Pro:36,680円
iPhone13:36,680円
iPhone13 mini:30,080円
iPhone7の画面損傷による修理費は1万円台であったのを考えると、修理費が高額になってきています。
そのため、
iPhone15シリーズは「AppleCare+」に加入しておきましょう!

【楽天モバイル×AppleCare】「故障紛失保証with AppleCare Service」はオススメできない?

楽天モバイルが提供している「AppleCare+」は「故障紛失保証with AppleCare Service」といった名称になっています。
本来、Appleが提供しているAppleCareには「AppleCare+」と「AppleCare+盗難・紛失プラン」の2種類があります。
楽天モバイルの「故障紛失保証with AppleCare Service」は、AppleCare+盗難・紛失プラン」と同様の補償内容になります。

「故障紛失保証with AppleCare Service」とは

「故障紛失保証with AppleCare Service」について楽天モバイル公式では以下の様に説明しています。
もしもの時の修理サービスとサポート、盗難や紛失に対する保証をApple から直接受けられます。
別途お申し込み手続きが必要となります。
詳しくは楽天モバイルの公式からご確認ください(故障紛失保証 with AppleCare Servicesについて)。

 

「故障紛失保証with AppleCare Service」加入方法!注意事項!

「故障紛失保証with AppleCare Service」に加入するには、楽天モバイルでiphone購入時に、AppleCareを「つける」or「なし」の選択ができます。
「故障紛失保証with AppleCare Service」は楽天モバイルでiPhone購入時しか申し込むことはできません。購入後に加入しようとしてもできないので注意してください!

「故障紛失保証with AppleCare Service」の価格を検証!

 

「故障紛失保証with AppleCare Service」の価格はiPhone15の場合月額1120(税込)
AppleCare+は1,180円なので少し安いことになります。

【楽天モバイル×AppleCare】AppleCare加入方法!

Apple公式より

 

  • 「AppleCare+盗難・紛失プラン」ではなく通常の「AppleCare+」に加入したい!
  •  楽天モバイルのAppleCare+は高いからApple公式サイトで加入したい!
と、考える人もいると思います。
その様な人は、楽天モバイルにてiPhone購入時に「故障紛失保証with AppleCare Service」には加入せず、Appleの公式サイトに自分で加入手続きを行いましょう。
注意事項としては、Apple公式で「AppleCare+」の申し込みは、iphoneは購入から30日以内でなければできないので気をつけましょう!
iPhone購入後「AppleCare+」に後から加入する方法は、こちらの記事を参考にしてください!
関連記事

[caption id="attachment_2755" align="aligncenter" width="1024"] Appleより引用[/caption] AppleCare+はデバイスが故障した際は、助か[…]

【楽天モバイル×AppleCare】AppleCare+はオススメできない?

私の個人的な意見としては、「AppleCare+」への加入はオススメしません(あくまで個人的な意見です)。
「AppleCare+」が悪い訳ではなく、今の時代「AppleCare+」よりも良いスマホ保険があるからです。
先述した様にスマートフォンユーザーの3人に1人は故障経験があり、今はスマートフォン専用の保険が販売されています。
そのひとつである「モバイル保険」は、月額700円でiPhoneを含む電子機器を最大3台登録できます。
「AppleCare+」よりも月額料金が安く保証内容も手厚いオススメの保険のひとつです。
「モバイル保険」についての詳細は、公式サイトがわかりやすく説明してくれているので、こちらからご確認ください。
モバイル保険では、修理時に自己負担額ゼロ(後から全額戻ってくる!)で修理が行えます。

 

 

最新情報をチェックしよう!